発達障害じゃないなら何故うつを繰り返すの?新しい可能性 HSP!!

HSPかも HSP
※アフィリエイト広告を利用しています

前回の記事でお話した通り、主治医に発達障害の

可能性を否定されてしまいました。

生きづらいのは発達障害かも?心療内科でテストを受けてみた

じゃあ、生きづらいのは何故なの??

検索・・・検索・・・

出ました!「HSP」

HSPとは??

HSPとは、エレイン・アーロン博士が行った調査で

判明した、生まれながらに繊細な人のこと。

なので、別名「繊細さん」。

人間だけじゃなくて、動物にも全体の約20%の

割合で刺激や周囲に敏感な個体が存在するそうです。

サバンナの草食動物を思い浮かべてください。

周囲に敏感でなければ、敵の存在に気づけませんよね?

20%がいち早く危険を察知し、逃げることで

他の個体も敵から逃げることができるのです。

HSPの診断

このHSPの簡易テストが、もうすっっごく当てはまる!!

ネットで検索してテストを受けてみたのですが

非常に強いHSP傾向があるという結果が・・・

本からの引用ですが、診断テストを載せます。

診断テスト

・自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ

・他人の気分に左右される

・痛みにとても敏感である

・忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる

・カフェインに敏感に反応する

・明るい光や、強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい

・豊かな想像力を持ち、空想にふけりやすい

・騒音に悩まされやすい

。美術や音楽に深く心動かされる

・とても良心的である

・すぐにびっくりする(仰天する)

・短期間にたくさんのことをしなければならないとき、混乱してしまう

・人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく(たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)

・一度にたくさんのことを頼まれるのがイヤだ

・ミスをしたり物を忘れたりしないよういつも気をつける

・暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている

・あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり神経が高ぶる

・空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応がおこる

・生活に変化があると混乱する

・デリケートな香りや、味、音、音楽などを好む

・動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している

・仕事をするとき、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる

・子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本

以上の項目で12個以上「はい」がある人は

HSPの可能性が高いです。

※注意

残念なことにHSPは医学用語ではないので、

私も主治医に話しましたが、「ふうん」という

反応で、相手にされませんでした。

まだまだ地方の医療現場には浸透していないようです。

私はHSP

医師には診断されませんでしたが、

私は、自分はHSPだと信じています。

これだったんだ!と考えるだけで

心が楽になったからです。

医師が診断してくれなくても

自分のことは自分でやろう!!

そう思って、まとまった時間がとれない中

仕事の休憩時間など隙間を見つけて

HSPについて勉強する日々が始まったのでした。

にゃおすのへや - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました